アインプロスTM
補助的療法

当院では製造からご提供の段階まで
品質を徹底管理した
アインプロスTM
(Ainprose)を
用いた補助的療法を提供しています。

アインプロスTM
とは

幹細胞はその培養の際、成長因子などの様々な種類の生理活性タンパク質を放出 しています。アインプロスTMとは、幹細胞を培養した際に生成された成長因子 を多く含む液体(上澄み液)のことを言い、最近の研究では、幹細胞から分泌される 成長因子など多数の生理活性物質が体内にある再生能力の高い細胞にはたらきか けることにより組織の再生を促すなど、その効果への期待が高まってきています。

アインプロスTM補助的療法(30mL点滴) 実績集計
投与数:のべ1,000回
(2022年8月末時点)

アインプロスTM補助的療法にて変化が見られた症状

骨・筋肉・関節症状
関節痛
腰痛
  • ヘルニア
  • ぎっくり腰
全身のハリ(特に背中)
肩こり
五十肩
骨折
肉離れ
痛風
指の関節痛
神経症状
神経痛
しびれ
認知症
糖尿病性神経障害
運動麻痺
感覚異常
全身症状
頭痛
頭重感
倦怠感
めまい・ふらつき
睡眠障害(不眠・寝汗・中途覚醒)
慢性疼痛
リウマチ性疾患
創傷治癒の促進
術後後遺症の改善
免疫低下
むくみ
二日酔い
血管症状
不整脈
末梢循環障害
動脈硬化
心筋梗塞
脳梗塞
眼科症状
眼精疲労
老眼
飛蚊症
視力低下
糖尿病性網膜症
皮膚症状
肌荒れ
白斑
かぶれ
火傷あと
肝・膵に起因する症状
脂質異常症
高血糖
呼吸器症状
肺炎
喘息
泌尿器科症状
頻尿
尿漏れ
勃起不全(ED)
婦人科症状
不妊
更年期障害

当院における改善動画症例
※効果は人により異なります

※相談外来は自由診療になります。
※日本人(医療通訳不要)の料金になります。
※相談料:15 分毎 ¥3,300(税込)[¥3,000 税別]・初診料:¥16,500(税込)[¥15,000 税別]・再診料:¥5,500(税込)[¥5,000 税別]
[お問合せ先]一般社団法人Advalife Science シンクレア銀座クリニック
〒104-0061 東京都中央区銀座2 丁目8-19 FPG links GINZA 4F,5F Tel: 03-3538-6082 Email: info@s-gc.jp Homepage: https://s-gc.jp

独自の細胞培養加工施設

シンクレア銀座クリニックは、
20年間、約10万件の培養を
無事故で行ってきた
独自の細胞培養加工施設で製造した
アインプロスTM
による治療を行っています。

幹細胞治療とアインプロスTM療法の違いについて

人間の体は約50兆個の細胞で構成されていると言われています。老化や怪我、病気などによって損なわれた細胞の再生のため、分化の源となるのが「幹細胞」です。自身の幹細胞を培養・増殖し体内へ戻すことで、組織の再生、各種疾患の治療を行うのが「幹細胞治療」です。アインプロスTMとは、幹細胞を培養した培養液に減菌処理等を行った後の上澄みのことを言い、最近の研究では、幹細胞から分泌される500種類以上もの成長因子やサイトカインなどの生理活性タンパク質が、体内にある再生能力の高い細胞にはたらきかけることで組織の再生を促すなどの効果が期待できることが分かってきています。

アインプロスTMに期待される効果

血管再生・血管新生作用
動脈硬化などによる血行の途絶に対して
側副血行路血管新生など
神経細胞修復・再生作用
末梢神経の修復など
抗炎症作用
障害部位(損傷部位・炎症部位)の
治癒促進、疼痛軽減効果など
活性酸素除去作用
疲労回復、生活習慣病予防など
免疫調整作用
アレルギー疾患など
美容作用
組織修復作用により
二次的なシワやたるみの改善など

アインプロスTMに含まれる
成長因子に期待される効果

EGF
(トランスフォーミング増殖因子)
上皮細胞や内皮細胞など様々な細胞によって産生され、間葉系細胞の遊走および増殖などの調節に関与する成長因子で、損傷組織の増殖再生を促進。
VEGF
(血管内皮増殖因子)
血管新生に重要な役割を果たす成長因子で、細胞の分裂や分化などを誘導し、その結果、既存の血管から枝分かれした新たな血管が形成される。
TGF-β
(トランスフォーミング増殖因子)
細胞増殖、成長、分化や運動性を調節し、細胞組織の再構築、創傷治癒、炎症、免疫などにも重要な役割を果たす成長因子。
HGF
(肝細胞増殖因子)
タンパク質の合成と貯蔵、炭水化物の変換、コレステロール、外生物質の解毒、変性、排出に関与する肝細胞の増殖を促進する成長因子。
KGF
(ケラチノサイト増殖因子)
分裂促進因子で血管新生及び創傷治癒の作用があり、髪の毛や皮膚が形成される際に必要なケラチンの生成をアシストする成長因子。
IGF
(インシュリン増殖因子)
細胞増殖・分化促進、タンパク質同化など多岐にわたり作用し、思春期に多く分泌される成長ホルモンによって生成される成長因子。
PDGF
(血小板由来増殖因子)
上皮細胞や内皮細胞など様々な細胞によって産生され、間葉系細胞の遊走および増殖などの調節に関与する成長因子で、損傷組織の増殖再生を促進。
FGF
(線維芽細胞増殖因子)
血管新生、創傷治癒、に関係する成長因子の一種で、広範囲な細胞や組織の増殖や分化の過程において重要な役割を果たす。
IL-7
(インターロイキン7)
生理活性物質の一つで、細胞増殖を促進し、生存、増殖、および成熟に重要な調節因子。
GM-CSF
(顆粒球単球コロニー刺激因子)
細胞の生存および活性化を促進し、多能性造血幹細胞に分化を促す造血成長因子、免疫調節因子として機能する成長因子。
EPO
(エリスロポエチン)
赤血球の産生を促進する造血因子の一つで、主に腎臓で産生される成長因子。
TSG-6
(抗炎症液性因子)
炎症を抑えるほか、動脈硬化に対する治療薬として着目されている成長因子。
TPO
(造血因子)
血小板の前駆細胞の増殖および分化に関与する造血因子で、造血系細胞の産生に重要な因子であると考えられている。
TIMP
(MMP 阻害因子)
MMP による組織コラーゲンやエラスチンの分解を抑制し、繊維化が生じる事を防ぐ。

※MMP (マトリックスメタロプロテアーゼ) とは、コラーゲンやプロテオグリカン、エラスチンなどの細胞間にあるタンパク質を分解する酵素の一種で、異常発現すると癌や炎症、多発性硬化症や歯周病など様々な疾患の発生に関与すると言われています。

アインプロスTMの安全性について

  • 厳格に管理された施設内での製造
  • クリーンルームによる滅菌処理やコンタミネーションの防止
  • 4 種の安全性試験により徹底した品質管理
ヒトウイルス試験
細胞加工医薬品の品質及び安全性に関する指針において試験が推奨されているヒトウイルス(HIV1、HIV2、HTLV1、HTLV2、HCV、HBV、EBV、CMV、ParvoB19) の試験を行っています。試験検体を遠心して回収した細胞から、NucleoSpin RNAを用いてDNA/RNA 同時回収手順により核酸抽出を行い、各ウイルスの配列に特異的なプライマー/ プローブセットを用いて逆転写/ リアルタイムPCR によりウイルスの存在を判定します。
無菌試験
培養時に増殖するカビなどの好気性の細菌、また酸素を必要としない嫌気性の細菌の測定を行っています。
無菌試験装置バクテアラートを用いて、試験用培地に試験検体を接種後、32.7℃、7 日間の条件で培養し、菌の増殖性から無菌性を判定します。また、阻害確認試験として、試験用培地に試験検体と各種標準菌を接種し、試験検体と同様の培養を行い、標準菌種も生育が認められ、阻害がないことを判定します。
マイコプラズマ否定試験
マイコプラズマは、自己増殖能のある最も小さな微生物、生物学的には、細菌に分類されるもので、肺炎などを引き起こす事でも知られています。小さすぎる事と細胞壁を持たないため、観察が難しい細菌のため、MycoSEQMycoplasma Detection Kit を用いて、検体及び検体に陽性コントロールDNA を添加したものからDNA 抽出を行い、マイコプラズマ特異的プライマーを用いてリアルタイムPCR 法によりマイコプラズマの存在を判定します。
エンドトキシン試験
エンドトキシンは、パイロジェン(発熱性物質)の一種で、 発熱作用、致死毒性など の生物活性があります。
検体をEndosafe-PTS カートリッジJP に添加し、エンドトキシン測定装置にて測定を行い、カートリッジに組み込まれたエンドトキシン標準品を指標に、エンドトキシン標準品の添加回収率、及び検体のエンドトキシン濃度の測定を行います。

Doctor introduction

シンクレア銀座クリニック院内1
シンクレア銀座クリニック院内2
シンクレア銀座クリニック院内3
シンクレア銀座クリニック院内4
シンクレア銀座クリニック院内5

MEDICAL MENU

診療メニュー

日本の健康保険証または日本国内の在留カードをお持ちの方

アインプロス™ を用いた補助的療法(点滴投与・静脈注射)

30mL 投与(点滴投与):1 回

¥450,000(税別)

税込¥495,000)

30mL 投与(点滴投与):3 回

¥1,215,000(税別)

税込¥1,336,500)

※3回コース治療期間:治療開始より1年間

30mL 投与(点滴投与):6 回

¥2,250,000(税別)

税込¥2,475,000)

※6回コース治療期間:治療開始より2年間

10mL 投与(点滴投与):1 回

¥205,000(税別)

税込¥225,500)

5mL 投与(静脈注射):1 回

¥115,000(税別)

税込¥126,500)

アインプロス™ を用いた補助的療法(局所投与)

関節内注射アインプロス™療法
関節内注射:1 部位

¥90,000(税別)

税込¥99,000)

日本の健康保険証または日本国内の在留カードをお持ちでない方

アインプロス™ を用いた補助的療法(点滴投与・静脈注射)

30mL 投与(点滴投与):1 回

¥671,000(税込)

30mL 投与(点滴投与):3 回

¥2,013,000(税込)

Re:A化粧品4 本セット + NMNサプリメント

※3回コース治療期間:治療開始より1年間

30mL 投与(点滴投与):6 回(+1回)

¥4,026,000(税込)

Re:A化粧品4 本セット + NMNサプリメント


アインプロス™ 30mL:1 回(¥671,000)追加(計7 回)

※6回コース治療期間:治療開始より2年間

10mL 投与(点滴投与):1 回

¥308,000(税込)

5mL 投与(静脈注射):1 回

¥170,500(税込)

アインプロス™ を用いた補助的療法(局所投与)

関節内注射アインプロス™療法
関節内注射:1 部位

¥134,200(税込)

[治療内容]アインプロス™を用いた補助的療法
※当治療は、自由診療となります。
※上記価格に、初診料・再診料は含まれています。
※[相談のみの費用]初診料 ¥16,500(税込)(税別価格 ¥15,000)+ 相談料 15 分毎:¥3,300(税込)(税別価格 ¥3,000)[2度目ご相談のみの費用]再診料 ¥5,500(税込)(税別価格 ¥5,000) + 相談料15 分毎:¥3,300(税込)(税別価格 ¥3,000)
※[治療費用]最低価格:1 回投与¥47,300(税込)(税別価格 ¥43,000) 最高価格:6 回投与 ¥2,475,000(税込)(税別価格¥2,250,000)
※一般的な治療頻度・費用:[点滴]2週間~3ヵ月に1回、1回あたり:¥495,000(税込/ 初診料・再診料込み)(税別価格 ¥450,000)[局所]1ヵ月~3ヵ月に1回、1回あたり:¥99,000(税込/ 初診料・再診料込み)(税別価格 ¥90,000)
※日本国内の健康保険証をお持ちの方が対象の料金になります。
※本治療を受けることによるリスクとして、アインプロス™の投与に伴い、一時的にアレルギー等の副作用が発生する場合がございます。
※アインプロス™は、諸外国においても重大なリスクの可能性について明らかな情報はございません。
※アインプロス™は、一般社団法人 Advalife Science で製造しています。
※アインプロス™は、医薬品医療機器等法上の承認を得た医薬品ではございません。
※アインプロス™と、同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はございません。

アクセス・診療時間

一般社団法人Advalife Science シンクレア銀座クリニック
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8-19
FPG links GINZA 4F,5F

銀座一丁目駅[9番出口]:徒歩1分

銀座駅[A13番出口]:徒歩4分

東銀座駅[A8番出口]:徒歩6分

JR有楽町[京橋口]:徒歩7分

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00

最終受付時間:18:00
[完全予約制]
△=予約時のみ対応、電話対応不可

AD. Stem Cell Re:A Medbis